【速報】2025年3月30日現在!緑のヘルシーロードと県民健康福祉村の桜開花状況まとめ

緑のヘルシーロードは「見沼代用水東縁」に沿って、ソメイヨシノがたくさん植わっていて、桜の名所として有名です。

特に、見沼自然公園から七理総合公の間は、桜の見ごたえ抜群で楽しめます。

少し場所が離れますが、県民健康福祉村も桜のキレイな公園です。

この記事では、今日訪れた2つの場所の桜の様子をお知らせします。

結論としては来週が見ごろで、天気しだいで来週末までもってくれればと期待しています。

この記事が皆様のお花見の参考になれば幸いです。

今週の天気

明日3/31の夜から4/3まで、時間帯によって差はありますが、雨予報が多く出ています。

気温も10度以下の予報になっていて、桜の満開時期を遅らせてくれそうです!

雨の量が心配ですが、来週末まで桜が長持ちしてくれそうな予報になっています。

各地の3/29午前の状況

3/29(日)の午前の桜の状況をお知らせします。

今日は午後から暖かくなってきたので、お伝えする桜の状況より咲いていると思います。

総持院周辺

この周辺の桜は、ソメイヨシノだけでなく、大きくはありませんが河津桜も楽しめます。

見沼用水沿いの桜の様子は下の写真の通りです。

まだまだで五分咲き以下といったところです。

総持院の桜

総持院の近くには山桜もあります。

小さな木ですが、色付きはとても鮮やかです。

河津桜

総持院橋から周りを見渡すと、赤く色づいた桜が見えます。

ぜひ、訪れてください!

 



見沼田んぼの桜回廊:見沼自然公園北

今日の桜の様子は、下の写真の通りです。

満開まではまだまだといったところ。3~4分咲きといったところでしょうか。

見沼田んぼの桜回廊
見沼田んぼ桜回廊

七里記念公園

七里記念公園周辺も桜がキレイな場所です。

こちらの周辺は様々な桜を見ることができます。

ソメイヨシノは、見沼田んぼの桜回廊と同じ状況でした。

この公園には、山桜やエドヒガンサクラも咲いています。こちらは今が見ごろです。

山桜
山桜

エドヒガンサクラは花が小さく可愛らしいです。

江戸彼岸桜
エドヒガンサクラ

県民健康福祉村

少し離れますが、県民健康福祉村の様子もお伝えします。

こちらも3~4分咲きといったところでしょうか。場所によっては5分咲きのところもあります。

いづれにしても、まだまだと言ったところです。

県民健康福祉村の桜
県民健康福祉村の桜

ここの公園は、ベンチもたくさんあって、のんびり過ごすには最適な場所です。

大好きな公園で、お弁当をもって散策するのに最適です。

まとめ

ソメイヨシノの開花が発表されて数日経過しましたが、見沼エリアの桜はこれからと言ったところです。

今後の天気にもよりますが、来週末でも楽しめると思います。

週末は天気もよさそうなので、お花見ライドを企画してはいかがでしょうか。

その際は、緑のヘルシーロードを走ってみてください。

満開になりましたら、下の記事も参考にしてください。

 



では!