ミニベロ 追い風特急で北千住へ!SLOW JET COFFEEでランチにしますが向かい風は輪行で回避します! 北千住の街にある「SLOW JET COFFEE(スロージェットコーヒー)」は、ゆったりとした空間と美味しいコーヒーで知られる人気のカフェ。今回は、サイクリングの途中で立ち寄り、妻と一緒にランチを楽しんできました。お店の雰囲気や注文したメニ... 2025.02.12 ミニベロ
ミニベロ 世田谷線に沿ってサイクリング!おすすめスポットと実際に走ったルートを公開 東京の街中を走る世田谷線沿いには、趣のある景色や魅力的なスポットが点在しています。短い距離ながらも、ローカルな雰囲気と都会のエッセンスが融合したエリアです。自転車で巡るのは、まさに特別な体験。今回は、世田谷線沿いをサイクリングしながら楽しめ... 2025.01.11 ミニベロ
ミニベロ 江戸川サイクリングロードのおすすめランチ!KOSHIGAYA GOLF CLUB【PGM】 埼玉県吉川市にあるKOSHIGAYA GOLF CLUB(越谷ゴルフクラブ)。江戸川沿いをサイクリングしていると、常磐道の橋の北側に、河川敷沿って広々としたゴルフ場が見えてきます。その反対側の道沿いにクラブハウスにあるレストランの看板が目に... 2024.12.24 ミニベロロードバイク
ミニベロ DAHON K3(ダホン K3)の魅力を徹底レビュー!BROMPTON(ブロンプトン)との比較も解説 ロードバイクと折りたたみ自転車、どちらも愛用している私が日常のパートナーとして選んだのが、DAHON K3(ダホン K3)。この小さな自転車には、圧倒的な軽さとコンパクトさ、そして無限の可能性が詰まっています。街乗りや輪行での快適さは、折り... 2024.12.16 ミニベロ
ミニベロ ミニベロで役立つ便利グッズを紹介!ツールケースの中身を大公開! ミニベロでの遠出はワクワクするものですが、予期せぬトラブルへの備えは万全ですか?折り畳み自転車なら輪行バッグを使って電車やバスに切り替える手段もありますが、その時点でライドが終了してしまいます。一方、その場でトラブルを解決できればライドを続... 2024.12.08 ミニベロ自転車の楽しみ方
ロードバイク ロードバイクの必需品!ツールケースに入れたい実際に使えるアイテムをご紹介 ロードバイクに乗っているとトラブルは突然訪れるものです。特に長距離ライドや知らない土地では、修理工具を持っているかどうかでライドの継続にが大きく影響します。本記事では、ロードバイクに乗る際にツールケースに入れて携帯しておきたい修理系アイテム... 2024.11.26 ロードバイク自転車の楽しみ方
ロードバイク 新木場・若洲エリアのサイクリングスポットを紹介!充実ランチも楽しめます 東京ベイエリアでの休日を満喫したい方にぴったりのコースが「新木場・若洲エリアのサイクリング&ランチ」です。新木場駅から若洲海浜公園まで続くルートでは、爽快な海風とともに東京ゲートブリッジや広大な海の景色を堪能できます。サイクリング初心者から... 2024.11.12 ロードバイク自転車の楽しみ方
自転車の楽しみ方 ロードバイクのサイクルミラー!使ってみてよかった1選とその他の選択肢をご紹介します! ロードバイクに乗るとき、後方の状況確認は安全性のためにとても重要です。最近では、ヘルメットやハンドルに取り付けられる小型の後方確認できるミラーが増えており、ロードバイクに合わせたデザインや軽量設計のものも多く見られます。今回は、私がハンドル... 2024.11.05 自転車の楽しみ方
自転車の楽しみ方 パレスサイクリングの魅力を徹底解説!皇居を中心に自転車を楽しめる絶好のチャンスです 都心の中心の中心、皇居の周りをゆったりと自転車で走る「パレスサイクリング」の紹介です。車の多い都内で自転車に乗ると、どうしても車や人に気を使うことが多くなります。しかし、パレスサイクルは道路が封鎖され、サイクリング専用道路になるので、子ども... 2024.11.02 自転車の楽しみ方
ミニベロ 渡良瀬遊水地でサイクリング!初心者向けおすすめルートと三県境!ランチは沖縄そばで決まり! 今回は、渡良瀬遊水地周辺を自転車で楽しめるおすすめルートをご紹介します。渡良瀬遊水地は、関東平野の中に位置する日本最大級の遊水地で、自然の中をのんびりと自転車で巡ることができる素晴らしいエリアです。さまざまな自然景観や観光名所が点在しており... 2024.10.31 ミニベロ