ミニベロ サイクリングで巡る権現堂公園のお花見!幸手の町中華と岩槻のカフェを満喫します 春になると、埼玉県には数多くの桜の名所が彩りを添えます。その中でもひときわ美しい景色を楽しめるのが「権現堂公園」。幸手市にあるこの公園は、桜堤と菜の花畑が織りなす鮮やかなコントラストが魅力で、毎年多くの観光客やサイクリストが訪れるスポットで... 2025.04.09 ミニベロ
ミニベロ 【速報】2025年3月30日現在!緑のヘルシーロードと県民健康福祉村の桜開花状況まとめ 緑のヘルシーロードは「見沼代用水東縁」に沿って、ソメイヨシノがたくさん植わっていて、桜の名所として有名です。特に、見沼自然公園から七理総合公の間は、桜の見ごたえ抜群で楽しめます。少し場所が離れますが、県民健康福祉村も桜のキレイな公園です。こ... 2025.03.30 ミニベロ自転車の楽しみ方
ミニベロ 追い風特急で北千住へ!SLOW JET COFFEEでランチにしますが向かい風は輪行で回避します! 北千住の街にある「SLOW JET COFFEE(スロージェットコーヒー)」は、ゆったりとした空間と美味しいコーヒーで知られる人気のカフェ。今回は、サイクリングの途中で立ち寄り、妻と一緒にランチを楽しんできました。お店の雰囲気や注文したメニ... 2025.02.12 ミニベロ
ミニベロ 世田谷線に沿ってサイクリング!おすすめスポットと実際に走ったルートを公開 東京の街中を走る世田谷線沿いには、趣のある景色や魅力的なスポットが点在しています。短い距離ながらも、ローカルな雰囲気と都会のエッセンスが融合したエリアです。自転車で巡るのは、まさに特別な体験。今回は、世田谷線沿いをサイクリングしながら楽しめ... 2025.01.11 ミニベロ
ミニベロ 江戸川サイクリングロードのおすすめランチ!KOSHIGAYA GOLF CLUB【PGM】 埼玉県吉川市にあるKOSHIGAYA GOLF CLUB(越谷ゴルフクラブ)。江戸川沿いをサイクリングしていると、常磐道の橋の北側に、河川敷沿って広々としたゴルフ場が見えてきます。その反対側の道沿いにクラブハウスにあるレストランの看板が目に... 2024.12.24 ミニベロロードバイク
ミニベロ DAHON K3の魅力を徹底レビュー!BROMPTON(ブロンプトン)との比較も解説 ロードバイクと折りたたみ自転車、どちらも愛用している私が日常のパートナーとして選んだのが、DAHON K3。この小さな自転車には、圧倒的な軽さとコンパクトさ、そして無限の可能性が詰まっています。街乗りや輪行での快適さは、折りたたみ自転車の枠... 2024.12.16 ミニベロ
ミニベロ ミニベロで役立つ便利グッズを紹介!ツールケースの中身を大公開! ミニベロでの遠出はワクワクするものですが、予期せぬトラブルへの備えは万全ですか?折り畳み自転車なら輪行バッグを使って電車やバスに切り替える手段もありますが、その時点でライドが終了してしまいます。一方、その場でトラブルを解決できればライドを続... 2024.12.08 ミニベロ自転車の楽しみ方
ミニベロ 渡良瀬遊水地でサイクリング!初心者向けおすすめルートと三県境!ランチは沖縄そばで決まり! 今回は、渡良瀬遊水地周辺を自転車で楽しめるおすすめルートをご紹介します。渡良瀬遊水地は、関東平野の中に位置する日本最大級の遊水地で、自然の中をのんびりと自転車で巡ることができる素晴らしいエリアです。さまざまな自然景観や観光名所が点在しており... 2024.10.31 ミニベロ
ミニベロ 三浦半島を自転車で一周するルートを紹介!グルメと観光スポットを満喫 今回は、三浦半島を自転車で一周(ミウライチ)するおすすめルートをお届けします。時計回りに走り、左側に広がる海を眺めながら、寄り道スポットを巡りつつライドを楽しむことができます。浦賀を出発して、三浦・葉山・横須賀を経由して距離は75キロくらい... 2024.08.26 ミニベロ
ミニベロ 緑のヘルシーロードと健康福祉村を自転車で!お花見とランチ&カフェを満喫 緑のヘルシーロードと県民健康福祉村は、どちらも桜の名所です。緑のヘルシーロードでは、用水路沿いにびっしりと咲く桜を楽しめます。県民健康福祉村では、池の周りを中心に公園全体が桜でいっぱいです。ルートは浦和美薗駅をスタート地点にし、緑のヘルシー... 2024.08.24 ミニベロ