桜と自転車で春を満喫!緑のヘルシーロード&県民健康福祉村サイクリングコース

春の埼玉には、のんびりとした時間を過ごしながら桜を楽しめる場所がいくつもあります。

その中でも、「緑のヘルシーロード」と「県民健康福祉村」は、自転車で巡りながら、桜を身近に感じられるスポットとして人気です。

緑のヘルシーロードは、見沼代用水に沿って続く長い遊歩道。

春になると道の両脇には桜がずらりと並び、まるで桜のトンネルをくぐっているかのような景色が広がります。

一方、県民健康福祉村は、広々とした公園全体が桜に包まれ、特に池のまわりは絶好のフォトスポット。

家族連れやカップルでにぎわう、春の定番スポットです。

今回ご紹介するのは、浦和美園駅をスタート地点にしたお花見プラン。

緑のヘルシーロードを北に向かってゆったり歩きながら、桜の風景を満喫。

道中でランチを楽しんだ後は、県民健康福祉村へと足を伸ばし、午後のティータイムで春の一日を締めくくります。

今日どこいくの?タイトル
今日どこいくの?桜はどこ?

 



ルート

全体としては、浦和美園駅西口を出発して緑のヘルシーロードに向かいます。

桜を楽しんだ後は、埼玉スタジアム近くのお店でランチです。

県民健康福祉村に向かいながら、伝右川沿いの桜も楽しみます。

最後は、県民健康福祉村で、おやつと桜を満喫したら浦和美園駅に戻るルートです。

出発前の準備

この日の自転車は、

  • DAHON K3
  • DAHON tbm

せっかくのお花見なので、ゆっくり走れる自転車にしました。

修理系アイテム:ツールケース

突然のトラブルに備えて、ツールケースに修理アイテムを入れて携帯しましょう。

特にパンク修理に必要なアイテムは重要です。

下の記事で携帯するアイテムの参考にしてください。

浦和美園~七里総合公園

埼玉高速鉄道の浦和美園駅を西に向かうと15分くらいで緑のヘルシーロードの総持院あたりに到着です。

桜が満開です!この周辺は、道がレンガ作りになっていて、アスファルトとは違った雰囲気で写真を撮ることがでいます。

総寺院桜
総持院近く

総持院から桜の下を走りながら北上していきます。

用水路に沿ってずっと桜が咲いていて圧巻!

下の写真で桜の咲いているところが緑のヘルシーロードです。道なりに桜が咲いていて圧巻です。

写真は下の場所で撮影しました。

緑のヘルシーロード 桜
七里自然公園から少し南

ちょっと横道にそれて遠くから見る桜もよいです。

今日はいろいろ行くので七里総合公園で引き返します。

緑のヘルシーロード 桜
総持院近く

しだれ桜もあったので写真を撮りました。

このエリアは、いろいろな場所で花が咲いているので、のんびり走りながら写真を撮るのも楽しみの一つです。

お花見の季節は人も車も多いので気を付けて走りましょう。

 



緑のヘルシーロード

緑のヘルシーロードは、川口市のグリンセンターから利根川の利根大堰までの約56㎞あります。

見沼用水に沿ってサイクリングロードがあり走りやすいのですが、大通りを横切る時に一旦停止するので速度はあまり出せません。

のんびり走るのに最適なサイクリングロードです。

道も細いところが多いので安全運転必須です。

北に行くほど田園風景が広がっていくので好きです。

稲刈りの時期もおススメです。

緑のヘルシーロード 桜
見沼自然公園近く

ランチで駐輪する時の注意:ワイヤーロック

ランチで駐輪する時は、自身の目の届かないところに止める場合があります。

そのような時におススメできるアイテムです。

ワイヤーロック:2mmダブル

さまざまなワイヤーロックがありますが、ワイヤーが2本の商品は少ないです。

もちろん完璧ではありませんが強度の強い商品です。

実際に駐輪する際は、地面と固定されている場所に括り付けましょう。

ブレードロック

ワイヤーロックは、切られてしまう可能性があります。特に都心部での駐輪には注意が必要です。

そのような時におすすめなのがブレードロックです。

かなり重いので荷物になりますが、盗難防止に効果があります。完璧ではないので、駐輪する場所に気をつけるなど注意が必要です。建物や地面に固定されている

ランチ 石窯料理の店fam

ランチは埼玉スタジアム近くの「石窯料理の店fam」さん。

可愛らしく居心地のよいイタリアンのお店です。

季節の食材使った料理や定番のパスタやピザがおいしいです。

ランチセットメニューは1,700円。本格的なピザやパスタは満足できます。

fam
famさん

こちらのお店は何度も伺っていて、いつも美味しい料理が食べられます!

この日は、

  • ホタテと小松菜のパスタ
  • アスパラとベーコンのピザ

を注文しました。

パスタ
オリーブオイルが香るパスタ
pizza
耳までおいしいピザ 耳がおいしいピザは100点

どちらもとても美味しくいただきました。

行かれる際は予約した方がよいです。団体の貸し切りや予約で満席の時もあります。

土曜日ですと埼玉スタジアムで、浦和レッズの試合があることもあるのでご注意ください。

夜もおすすめで、窯焼きの野菜や鯛は絶品で、スパークリングワインとの相性は抜群です!!

 



県民健康福祉村

おいしいお昼食べたら眠くなってきたのですが、県民健康福祉村に移動です。

埼玉スタジアムから30分くらいで到着。

こちらも満開です!

健康福祉村
県民健康福祉村

公園の外周にサイクリングロードがあり、桜を見なが走ることができます。

中央の池の周りが一番桜がたくさんあり見所です。

以前きた時は、お弁当持っきてのんびりしました。ベンチもあるのでゆっくり過ごすことができます。

おやつ cafe uminoie

おやつは県民健康福祉村正面入り口近くのUminoieさん。

先ほどお昼食べたような気もするのですが休憩します。

妻は桜のクリームソーダと桜のミニモンブラン。私は海のソーダを注文。

uminoie
桜のミニモンブランと桜のクリームソーダ

見た目も味も最高です!

uminoie
涼しげな海のソーダ

暑かったので、あっという間に飲んでしまいました!

おいしかったです。

ドリンクメニューやおやつ(ケーキやプリン)は500円前後から楽しめます。

ランチメニューもあり、1,000~2,000円前後でいただけます。(日によって異なります)

季節によってはかき氷もあり、まさにumioieです。

しばらく休憩してからお店を後にし、浦和美園まで戻ってきました。

 



この日のデータ

距離:31㎞

走行時間:6時間 休憩多めの1日でした。

ルートの表示やログを取るのはサイクルコンピューターが便利です。

できればナビ機能があった方がよいです。

まとめ

やっぱり桜はいいですね!

1日のんびり桜を見ることができました。

自転車だと移動しながら、いろいろな場所で桜を楽しむことができるのがよいです。

桜のタイミングが合う時は、毎年走っているのですが飽きません。

ランチもおやつも美味しかったです。走った距離の割に、少々食べすぎかもしれません。

来年も走ることになりそうです。

妻の満足度 ★★★★★ 星5つ 大満足のようです。

季節は違いますが、お花見を満喫したい方は、こちらの記事がおすすめです。

では!